
あいち保健管理センターでは、
ともに働く仲間を募集しています。
あいち保健管理センターでは、
ともに働く仲間を募集しています。
ABOUT- あいち保健管理センターとは -
あいち保健管理センターは、ストレスなどメンタルヘルス不調が原因で休職及び離職されている方々への
社会復帰を支援する、名古屋市指定のリワーク(復職・再就職)支援デイケアです。
うつ病などメンタルヘルス不調の改善と再発予防法を身に付け、復職や就労を目指します。
他の施設とは異なり、心理師のみが支援を行う施設です。
FEATURE- センターの特色 -
10名以上の
心理師スタッフ
当センターの支援員は、全員心理師です。
支援の共通言語が心理学になるので、
スムーズな支援が可能です。
若手同士で困りごとが
相談できる
仕事が終わった後は、自由に職場内で相談
することが出来ます。
若手同士切磋琢磨できる環境です。
立地の良さ
職場は栄に位置しており、
遊びや買い物に行く環境が整っています。
認知行動療法を
中心とした支援
認知行動療法を中心とした
エビデンスのある心理療法を行っています。
認知行動療法を学びたい方にはよい環境です。
勉強できる環境
事例検討会やセミナーに
無料で参加することが出来ます。
ケースをたくさん持てる
スタッフ一人当たり10〜30名の担当を
持つことが出来ます。
支援方針は自分で考えますが、
わからなくなるといつでも先輩や上司に
相談することが可能です。
STAFF- スタッフ紹介 -
- 2016年4月入社 新卒
- 所属 あいち保健管理センター
- 資格 行動療法士(日本認知・行動療法学会認定)、公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士、認知行動療法専門カウンセラー養成講座全課程修了(日本認知行動カウンセリング協会)
- 出身大学 鳴門教育大学大学院 臨床心理士養成コース修了

私が1年目のころは、右も左も分からず、臨床のやり方も知らない状態でした。
しかし、週1回の勉強会や朝のミーティングでの報告などで助言をいただき、徐々にではありますが臨床のやり方を学ぶことが出来ました。
1年目の方にも、丁寧に指導いたしますので、安心して入職していただけたらと思います。
- 所属 あいち保健管理センター
- 資格 心理支援員
- 出身大学 中京大学大学院 心理学研究科 臨床・発達心理学専攻 修士課程 修了

あいち保健管理センターでは、認知行動療法に関する研修会や勉強会など学べる機会が豊富な為、認知行動療法に関する知識・実践スキルに自信の無い方でも日々精進していける環境です。
また、傾聴をベースとしながら認知行動療法に基づいた介入方法も学べる為、自身の実践スキルをさらに向上させていくことができます。
入職後、分からないことや戸惑うことがあった際は、上司や先輩方が丁寧に相談に乗ってくださりサポートしてくれます。
知識や経験に関わらず、リワーク支援や認知行動療法に興味がある方,自身の知識・実践スキルを研鑽していきたい方には最適な環境だと思います。
- 資格 公認心理師・看護師

私はこれまで看護師として一次救急医療の現場一筋の中で、予測も出来ない多方面の疾患の看護を通して、たくさんの患者様と向き合い経験と技術を積み上げて来ました。
その間、スタッフの育成に必要な研修を学ぶ中、「心のケアの大切さ」を深く知り、精神医療に関わるお仕事を求め転職、「心のケア」を経験して参りました。
そして今度は病院という場から離れ、少しでも利用者様の傍らでケアをしたいと考え今日に至ります。
このような経験を通して利用者様が求めているケアを、利用者様に寄り添いキャッチし、安心していただけるような存在になれるように、お手伝いをさせていただけたらと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
採用実績
国公立大学院 |
名古屋大学大学院、筑波大学大学院、鳴門教育大学大学院、信州大学大学院、徳島大学大学院、岩手大学大学院、岐阜大学大学院、名古屋市立大学大学院 |
---|---|
私立大学院 |
北海道医療大学大学院、同志社大学大学院、関西大学大学院、法政大学大学院、文教大学大学院、神戸学院大学大学院 |
SCHEDULE- 1日のスケジュール -
9:00ミーティング
利用者の支援方針や、
他部署間の情報共有をしていきます。
10:00ウォーミングアップ
体操やニュース紹介など、体を動かしたり周囲に目を向けられるようなウォーミングアップを行います。
11:00心理プログラム
10〜20名の利用者様にエビデンスのある心理療法を提供します。
プログラムは自分の取り組んでみたいものを選んでいただきます。
13:00個別面談
担当している利用者様の個別面談を行います。
利用者様一人当たり週1回のペースで行います。
14:00心理プログラム
15:00 〜 16:00個別面談
16時以降は働いている方などを対象に
フォローアップの面談が多いです。
17:00記録の記入と片づけ
利用者様の来所記録や明日の準備を行います。



CAREER PLAN 心理師キャリアプラン

当センターは、大学院を卒業したばかりの方も積極的に募集しております。カウンセリングや心理学の理論について先輩が丁寧に指導も行います。
また、当センターは、配偶者手当や子供手当もあり、家庭がある方も安心して働ける環境となっております。
経験年数 | 役職 | 月額給与(諸手当含む) |
---|---|---|
1年目 | 一般 | 244,200円/月〜 |
2年目 | 班長 | 276,400円/月〜 |
3年目〜 | 係長(主任) | 308,000円/月〜 |
7年目〜 | 課長補佐(副所長) | 424,600円/月〜 |
10年目〜 | 課長(所長) | 489,000円/月〜 |
ENTRY- エントリー -
RECRUIT 公認心理師・臨床心理士

ともに、悩み、考え、学び、歩み、敬い、持てる力を引き出し、クライアント様の回復と生活の質の改善を目指せる仲間を募集しております。
科学的に有効性が認められた心理療法(認知行動療法など)により、社会貢献と自らの成長の為に惜しみなく尽くせる方を募集しております。
どこよりもやりがいの感じられる職場です。
募集要項
職種 | 公認心理師・臨床心理士(取得見込みでも可) |
---|---|
経験/未経験 | 新卒・資格取得見込みでも構いません。 経験者も大歓迎です。 |
勤務地 |
愛知県名古屋市東区東桜2丁目14-7 CBT名古屋ビル1F・2F
|
業務内容 | 集団心理療法のファシリテーター、個人カウンセリング その他支援に関わる業務 |
給与 | 正社員:24.4万円〜34.7万円(昇給あり) |
休日・休暇 | 週休2日 |
勤務時間・残業の有無 | 9:00〜18:00、 10:00〜19:00、 11:00〜20:00 |
会社概要
会社名 | 一般社団法人 あいち保健管理センター |
---|---|
代表者 | 理事長 三上勇気 |
設立 | 2014年4月1日 |
所在住所 | 愛知県名古屋市東区東桜2丁目14-7 CBT名古屋ビル1F・2F |
事業内容 |
産業・福祉・心理支援 ・復職(リワーク)支援 ・就労支援 ・心理カウンセリング(来談) |
ホームページ | https://cbt.nagoya/ |
エビデンスのある確かなサービスを利用者様にとどけたい!
あいち保健管理センターには、そんな熱い思いをもった職員が全国から集まっています。
私たちは、ひとりひとりが己の臨床技術の研鑽に励みつつも、心理チームとして、
科学的な根拠に基づいた一体感のある支援を行っています。
センターの支援に関心をもってくれる皆さまがチームの一員となることを、スタッフ一同、心待ちにしています。