
あいち保健管理センター 採用情報
マーケティング職
あいち保健管理センター 採用情報
受付・事務職
ABOUT- あいち保健管理センターとは -
あいち保健管理センターは、ストレスなどメンタルヘルス不調が原因で休職及び離職されている方々への
社会復帰を支援する、名古屋市指定のリワーク(復職・再就職)支援デイケアです。
うつ病などメンタルヘルス不調の改善と再発予防法を身に付け、復職や就労を目指します。
他の施設とは異なり、心理師のみが支援を行う施設です。
FEATURE- センターの特色 -
20名以上の
心理師スタッフ
当センターの支援員は、全員心理師です。
総務課では心理師スタッフが滞りなく業務を進められるようサポートします。
若手同士で困りごとが
相談できる
自由に職場内で相談することが出来ます。
若手同士切磋琢磨できる環境です。
立地の良さ
職場は栄に位置しており、
遊びや買い物に行く環境が整っています。
ENTRY- エントリー -
RECRUIT マーケティング職(係長級)
募集要項
職種 | マーケティング職(係長級) |
---|---|
雇用形態 | 正社員/契約社員/パート など |
業務内容 |
単なるデータ収集や広告運用にとどまらず、マーケティングの全体設計から改善施策の実行まで一貫して携われるポジションです。 主な業務は以下のとおりです: 1. データ収集・分析 ・広告やGoogleアナリティクスを活用した効果測定 ・現場からのリアルデータ(来所数・見学数・相談件数など)の収集 ・数字をもとにした課題抽出と改善アイデアの検討 2. 外部パートナーとの連携 ・マーケティング会社との打ち合わせや施策検討 ・進捗や成果のチェック、社内への共有 ・提案内容をもとにした調整・意思決定のサポート 3. SEO・MEO施策 ・ブログ記事の企画・更新 ・口コミへの返信などブランド価値を高める取り組み 4. その他マーケティング関連業務全般 成長フェーズの企業だからこそ、あなたのアイデアが会社の成長に直結します! |
必要なスキル・経験 | マーケティング、広告運用の実務経験 |
歓迎するスキル・経験 |
Google、Yahoo、Meta、X広告の運用経験 データ分析経験 |
勤務地 |
愛知県名古屋市東区東桜2丁目14-7 CBT名古屋ビル ※ビル内完全禁煙 |
アクセス |
地下鉄東山線「新栄町」1番出口 徒歩4分 地下鉄桜通線「高岳」4番出口 徒歩5分 地下鉄東山・名城線「栄」/名鉄瀬戸線「栄町」A4出口 徒歩8分 |
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩:60分) 残業はほとんどありません |
休日・休暇 |
土・日・年末年始・その他会社が指定した日 有給休暇・特別休暇あり(有給休暇:入社6か月後に10日付与) その他忌引き休暇、結婚休暇等 |
待遇・福利厚生 |
・給与:月給約50~60万(手当込み)(経験・スキル等を考慮し決定) ・昇給:あり ・賞与:あり(業績に応じて) ・試用期間: 1. 試用期間の期間:6ヵ月 2. 試用期間中の賃金:経験・スキル等を考慮し決定します 3. 試用期間中の雇用形態:パート(フルタイム) ・各種手当:役職手当/住宅手当/通勤手当(上限あり)/家族手当 等 ・加入保険:健康/厚生/雇用/労災 |
応募・選考 |
応募方法:エントリー後、メール又は郵送にて履歴書・職務経歴書を提出 選考プロセス:書類選考(1回) → 面接(1回) → 内定 提出書類:履歴書・職務経歴書 採用予定人数:1名 |
試用期間について |
担当部署:総務課人事係 電話番号:052-938-6212 メールアドレス:jinji@cbt.nagoya 応募書類郵送先:愛知県名古屋市東区東桜二丁目14番7号CBT名古屋ビル 一般社団法人公心会 総務課人事係 宛 |
待遇 |
社会保険完備 ボーナス・賞与あり 交通費支給 住宅手当 社会保険:あり(厚生年金保険・雇用保険・労災保険・健康保険) 交通手当:あり(上限あり) 制服貸与:あり 就業規則:あり |
会社概要
会社名 | 一般社団法人 公心会 |
---|---|
代表者 | 理事長 三上勇気 |
設立 | 2014年4月1日 |
所在住所 | 愛知県名古屋市東区東桜2丁目14-7 CBT名古屋ビル1F・2F |
事業内容 |
産業・福祉・心理支援 ・復職(リワーク)支援 ・就労支援 ・心理カウンセリング |
ホームページ | https://cbt.nagoya/ |